上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
フォトダイブの為のエクスプローラー これからのフォト派ダイバーにとって、強力な武器となりうるエクスプローラー。その魅力をフォト派目線で探ってみましょう!
まず、泡が口元から出ないという事は、被写体を驚かさずに寄れるというメリット以外にもまだあります。
・ ファインダーとマスクの間を細かい泡で邪魔されない。
・排気泡にカメラをブラされる事がない。(ウミウシの触角の螺旋、甲殻類の目玉の中の格子模様にピントの拘りをお持ちの方などにはご理解頂けるハズ!) 
また、HUD(ヘッド・アップ・ディスプレー)というものが目元についているので、
・つい撮影に夢中になってしまい、残圧やNDLを見落としてしまっても、視界の端で光と振動でお知らせしてくれる。(基本的にダイバーとしてダメダメな事ですが、フォト派の貴方ならご経験がおありかと……) しかも、それが機械的に知らせてくるのではなく、浮上までに必要な残圧や二酸化炭素の吸収時間などは、本人の消費または排出量を計測し、それに必要な予想値を出してくれる。
・
いざ勝負! という時は設定する事により排気の量を極限まで減らし、被写体にじっくり寄ることができる。(NDLは短くなる)
スポンサーサイト
- 2014/05/05(月) 22:04:30|
- Explorerでフォトダイブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0